経済

スポンサーリンク
AI

構想力の有無がDX成功の鍵

経済産業省のWebサイトで中外製薬のDXの取り組みが紹介されている。 創薬とAIはとても相性がよい。シミュレーションする時に、とても良い候補を提案してくれる。画像解析もお手の物。また、論文検索も得意だ。文章の意味を解釈して、...
政治

【貧困大国ニッポン②】官邸一強によって生まれた忖度…「内閣人事局」の功罪とは?の復習

以下の動画の復習です。 主流派はトリクルダウンを否定している。確かに実際トリクルダウンは起きていない。内部留保は庶民に零れ落ちてこない。また日本独自の問題点を指摘する。企業を為替で助けるのも企業の成長とは関係ない。また日...
政治

【貧困大国ニッポン①】円安・賃金の停滞・国際競争力の低下…日本はなぜ貧困になってしまったのか?その原因を徹底解明しますの復習

以下の動画の復習です。 失われた20年と失われた30年を区別する。1991年から2011年は失われた20年を指す。ここに2012年から2022年までを含めると失われた30年となる。2012年からの10年間で失われたものが...
政治

【岸田政権減税の真意②】1年間だけ減税した後に待っているのは大増税?岸田首相「悪いのは私だけでしょうか?」の復習

以下の動画の復習です。 2020年所得税は19.1兆円だった。2022年は22.5兆円だ。差額が3.4兆円だ。これを「還元」しようと岸田首相は言っている。 ただ、この根拠はまだ検証が足りない。歳入が増えたかもしれな...
政治

【岸田政権減税の真意①】なぜ4万円の定額減税を実施するのか?「増税メガネ」のイメージを払拭できるか?の復習

以下の動画を見ました。復習します。 岸田首相が減税指示を出した。10/26に政府与党政策懇談会で、所得税3万円と住民税1万を減税するという。これは2024年6月から実施する。 低所得者への配慮もある。税額が4万円に...
人口

【日本経済再生計画】脱ブラック労働国ニッポン!労働基準法が変われば日本は成長するの復習

以下の動画をみました。復習です。 労働人口とその比率が日本経済のポイントだ。要するに労働人口の割合が多い国は、経済的に発展する。人口ボーナス期とは生産年齢人口(16歳以上65歳未満)がその他の人口の2倍以上あり経済成長が...
未来予測

【トヨタの危機・BYDの衝撃②】日本でのEVシェア争いはあと3年で勝負が決まる?の復習

以下の動画をみました。復習です。 リチウムイオン電池は高密度ですごく力が強い。レアメタルが使われているのが要因。テスラはこれを使っていたが、レアメタルを使う事が生産のネックになっていた。レアメタルは希少だからだ。 ...
未来予測

【トヨタの危機・BYDの衝撃①】中国の電気自動車BYDが日本上陸!ガソリン車の王者トヨタは飲み込まれてしまうのか?の復習

以下の動画に見ました。復習します。 2023年にBYDが日本に進出している。298万円から買える。SUV、コンパクトカー、セダンの3種類を日本市場に投入した。 2022年のEV販売台数はテスラが131万台で一位。二...
人口

日本の一人当たりGDP

日本の一人当たりGDPが停滞している。IMFのデータを使った世界経済のネタ帳の資料によると、1990年に400万円になったが、その後、上昇は見られない。 近年はやや増加がみられるが、これはまやかしだ。以前示した通り、GDP自...
未来予測

日本の名目GDPの推移と成長率

経済世界のネタ帳からの引用だが、日本の名目GDP(自国通貨)は、1960年は255兆円で、1997年には543兆円まで成長した。その後、横ばいが続き、2022年は556兆円だ。 資料: 成長率を見てみると、いつから成...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました