新たな価値を作りだすのは事業家だけではない。会社員でも新たな価値を作り出している人が沢山いる。自分の経験を通じて、会社員であっても現状維持にとどまらず、新しい価値を創造しようとする社員について考えてみます。
まず、そうした社員は日々自分自身に問いかけます。普段の業務や課題に対して、どのようなアプローチや改善ができるか、常に自問自答しています。そして、それを言葉にして発信し続けることで、自らのアイディアや考えを周囲と共有し、議論の場を作り出します。
また、彼らは布石を大切にします。時には無駄に思える取り組みや試みも厭わず、多くの人々との関係性を築いています。これらの布石が、思わぬ形で繋がり、新たな展開を生み出すきっかけとなるのです。その結果、初めは思い描いていなかった方向性やアイディアが実現し、それは彼らにとっても大きな喜びと意義を持つものとなります。
自らが意義を感じる目標やプロジェクトを見つけ、共感を得られる仲間と連携することで、彼らのアイディアは迅速に具現化されます。自らの内なる動機に支えられた行動は、継続性を持ちます。
もちろん、困難や試練もあります。素晴らしいアイディアでも、予期せぬ問題が発生することは避けられません。しかし、決して諦めず、問題解決への動機を持つことで、突破口を見つけ出し、困難を克服していきます。これまでの経験から言えることは、どんな難題でも解決の糸口は必ず存在し、進むべき道を見出すことができるということです。
私自身もこのような場面を何度も経験しました。常に自身のありたい姿を意識しながら、多くのキーパーソンとの対話や相談を通じて、新たなアイディアを実現してきました。相手と共感し合いながら、そのアイディアを具体化させていくプロセスは、企画の骨格をほぼ完成させます。このような企画化の前の段階で、他者との想いの積み重ねの時間は、アイディア実現において非常に重要です。逆に言うと、実現したい事への思いが強い物同士で、アイディア実現の為の議論が出来れば、アイディアの実現度は非常に高いです。
工事不要!契約期間縛りなし!【GMOとくとくBB光】月額3,430円(税込3,773円)〜!
コメント